2023-03

Cubase作品

Santa Claus coming tonight

Cubaseで作ったオリジナルです。友人にデータを送ったらいつものように絵をつけてアップしてくれました。「タイトルと絵は、曲を聴いて想像してつけてね。」と言ったら、クリスマスの絵を曲に合わせて作ってくれました。これから春になってどんどん暖かくなるというのに季節外れですが、まあいいか。
Cubase作品

rainy orchestra -remix-

以前にアップした「rainy orchestra」をremixしました。オートメーションと少しエフェクターをかけて再度mixdownを行いました。 友人にデーターを送ったらちゃんと絵もやりかえてアップしてくれました。 いつも助かります。
Cubase

Cubase pro 12 ーギター録音の設定ー

Cubase pro 12のオーディオセッティングも無事終了しました。Cubase AIでは、なんちゃってギタリストの為にギター録音の設定をしていました。Cubase proでも同じようにギター録音の設定を行わないといけません。
Cubase

Cubase pro 12 ーオーディオ設定とMIDIキーボードのセッティングー

Cubase pro 12のダウンロードもアクティベーションは、スムーズにできました。スタジオのオーディオ設定とMIDIキーボードの設定を行います。USBの電源供給不足が原因とみられるトラブルでキーボードが認識されません。早速、電源供給ができる機器をネットで購入することにしました。
Cubase

Cubase pro 12 ―セール価格で購入ー

Cubaseのバージョンアップを検討していましたが、Steinberg社は、時々セールをやるらしいという事を知り購入は様子を見てからにと考えていました。そんな時、Cubaseを特別価格でという案内メールが来ました。3月28日までで40%オフらしいです。
ブログ

ジャズ ライブを聴きに行く

たまにジャズのライブも聴きに出かけます。今回は、多田誠司氏のサックスとフルート、ベース、ピアノのトリオです。ドラムがいなくても迫力万点です。またライブには、ハプニングがつきものです。ピアノの迫力あるプレイにピアノの弦が切れてしまいました。