SSDへの道 -2-

ブログ

UEFI
新規インストールを行うにあたり、WIN10の起動ディスク作成などは、クリアしました。
あとPCの起動ドライブの順番も変更しなくてはなりません。
最近のPCのファームウェアは、BIOSからUEFIとかというのに変更されさまざま機能が追加されています。そりゃそうですよね。OSもどんどんアップデートされファームウェアも変わっていきますよね。20年近く前でしょうか。自作PCに凝った事があり、BIOSは、多少さわっていました。
さわったといっても、起動ドライブを変更したり、時計を修正したり、その程度ですが。
もちろんアップデートも行いました。
で、今回、起動ドライブの変更という事でそのUEFIのモードにはいりました。

UEFIのモードにはいってもBIOS設定画面とかいてありますが...。
以前にUEFIのモードについては、いろいろググったり、メーカーのサポートページを見たりして少し勉強しました。
で、いろいろUEFIの勉強をしていくと「セキュアブート」とか書いてあります。
「ん、セキュアブート?」win8以降のセキュリティ機能だそうです。
このセキュアブートが「有効」になっているとHDDを交換しても認識しないとか...。
で、今回、UEFIのモードに入るとセキュアブート‌機能が「無効」になっています。

いつかは、きっとSSDにと...セキュアブートだけ「無効」にとした記憶があります。
セキュアブートを「無効」にするのに管理者パスワードの設定をしないと変更ができなかったのを思い出しました。

メーカーのサポートページによるとAH77/Sの場合は、電源の完全停止を行い、サポートボタンを押せばサクッとUEFIのモードに入ることができます。
セキュアブートは「無効」になっているのでいよいよ分解です。

つづく...。

コメント

タイトルとURLをコピーしました